top of page
検索

番外編

  • 執筆者の写真: ey-music
    ey-music
  • 2018年8月4日
  • 読了時間: 1分

番外編です。

料理を趣味としています。

とりわけ、こんなものどうやって作るの?

と思うようなものを作るのが大好きで、

ストレスがたまると、

長時間キッチンに立って黙々作業しています。

瓶詰を作っては

パントリーがない我が家は冷蔵庫に保存されるので、

冷蔵庫の中が瓶で占拠されています、

人呼んで「魔女の冷蔵庫」、笑。

これだけ暑い日が続いているので、

今回は納豆を作りました。

去年に引き続き2回目の製作。

なぜ暑さと納豆の関わりがあるかというと、

熟成には熱が必要なのです。

去年は本を熟読し、おっかなびっくりで温室育ちのように

結局オーブン内で作りましたが、

慣れって怖いですね、

今年は炎天下に放置大作戦です。

信じられないかもしれませんが、

この中に納豆菌をまぶした蒸した大豆が入っています。

お昼間は炎天下、夜はエアコン室外機に近くです。

2日間放置後、

出来ました出来ました!

過程が過程なので、家族の賛同はなかなか得られないのですが(;^_^A

とりあえず試食。

ねっとり芳醇で大成功です。

作った料理も音楽も

すぐに消えてなくなるもの。

でも、思い出だけは残るという共通点に

料理の魅力を感じている気がします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2月、新学期のようです

1月に無事発表会が終わってホッとしていると急に 「来月から〇曜日でお願いしたいです」 という声が押し寄せました。 大阪地方は中学受験が1月中旬にあり、2月からは塾が新学年スタートなんです。 急いでみなさんの希望を聞いてスケジュール調整しました。...

 
 
 

Copyright © 2015 EY Violin & Viola Lesson Room. All rights reserved.

    bottom of page