top of page
検索

s高校弦楽合奏部演奏会

  • 執筆者の写真: ey-music
    ey-music
  • 2019年5月4日
  • 読了時間: 1分

先月28日の演奏会がとてもおもしろかったので、

また別の高校の定期演奏会に伺いました。

私自身の出身がこちらではないので、

どこの学校もほぼはじめまして。

セーラー服がとてもかわいい、そんな第一印象の学校です。

学力も高くて人気らしいです。

こちらも第8回の演奏会とあります。

弦楽のクラブ自体歴史が浅いのかな。

こちらの学校も様々な手法で楽しませてくれました(^^♪

弦楽合奏というと、

クラシカルなイメージですが、

ここの学校は

Jポップをたくさんとりあげていて、

クラシック楽器で奏でる軽音楽部のような位置づけかな、

これはこれで面白いですが、

歌謡曲などは弦楽器ではとっても弾きにくいんですよね、

耳から入った情報と、曲への情熱が

演奏の難しさを追い抜いて行ったような感じ、

みんなよく弾いていました。

女子多めの部員たち、

仲間への想いが熱く、

部長、次期部長の挨拶などは

こちらも涙なしには聞いていられませんでした。

アンコールは

部員みんなが客席に降りてきて、

暗譜立奏にて情熱大陸で締めくくりました。

達成感あふれる生徒さんたちの表情を間近で見れて、

こちらもすがすがしい気持ちでホールを後にしました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2月、新学期のようです

1月に無事発表会が終わってホッとしていると急に 「来月から〇曜日でお願いしたいです」 という声が押し寄せました。 大阪地方は中学受験が1月中旬にあり、2月からは塾が新学年スタートなんです。 急いでみなさんの希望を聞いてスケジュール調整しました。...

 
 
 

Copyright © 2015 EY Violin & Viola Lesson Room. All rights reserved.

    bottom of page