top of page
検索

区内幼稚園での定例コンサート

  • 執筆者の写真: ey-music
    ey-music
  • 2024年11月13日
  • 読了時間: 2分

今年は編成を代えてピアノとヴァイオリンでお楽しみいただきました。

ここの幼稚園にはわが子が通っているころからなので10年以上のお付き合いになりますが、こうやってしっかりピアノの音を聴いたのは初めて。

年月経っているピアノですが、とにかくコンディションがよくてびっくりです。ピアノの音になんの違和感もないって珍しいです。きちんとメンテナンスされているんですね。


情熱大陸からユーモレスクや小犬のワルツ、踊る子猫、カルメンなど緩急のあるプログラムで聴いていただきました、曲ごとの子供たちの表情がすばらしかったです。


今年の試みとしてPTAの皆さんとおもちゃのシンフォニーを共演いたしました。

2度ほど練習にうかがいました。みなさんどんどん上達され、真面目に楽しく取り組んでいらっしゃいました。

本番もばっちり、子供たちもさぞ自慢のパパママな事でしょう(o^―^o)ニコ

会心の出来に乾杯したいくらいでした。


その後は子供たちの歌と一緒に弾いたり、

毎年恒例バイオリンを体験していただいたり。

年長さんなんかはさすが3年目、

何も言わなくてもサッと持って弾いてくれます(⌒∇⌒)頼もしい。

年中さんは来年サッと持つんだろうな。


もっといろんな幼稚園の園児に聴いてもらいたいなぁと思いました。

想いよ届け。


また来年ヽ(^o^)丿




 
 
 

最新記事

すべて表示
2月、新学期のようです

1月に無事発表会が終わってホッとしていると急に 「来月から〇曜日でお願いしたいです」 という声が押し寄せました。 大阪地方は中学受験が1月中旬にあり、2月からは塾が新学年スタートなんです。 急いでみなさんの希望を聞いてスケジュール調整しました。...

 
 
 

コメント


Copyright © 2015 EY Violin & Viola Lesson Room. All rights reserved.

    bottom of page