top of page
検索

男の子の人気者

  • 執筆者の写真: ey-music
    ey-music
  • 2022年10月3日
  • 読了時間: 2分

7月5日に某所でカマキリを拾いました。

バッタを捕ってあげたら、仕留めに行き

おいしそうに食べてくれました。

カマちゃんと名付けそれから1,2日に1匹バッタをあげました。

それから1か月のうちに3回脱皮してずいぶん大きくなりました。

詳しい人に聞くと羽根がはえたら成虫でもう脱皮はしないと。


このカマキリの話は男の子が大好きで、

毎週のように様子を聞いてくれる子も。

我が家に来る子には見せたりもしました。


体も大きいのでうちの子たぶんメスだったのですが、

8月終わりに「オスかもしれない」

といって生徒さんがカマキリを持ってきてくれ、

同室に入れておいたらおいしそうにお食事されていたり、

「今度こそオスかも」

と別の生徒さんが9月の終わりに持ってきてくれた新入りさんととは

無事交尾したんですけど、翌朝新入りさん惨殺死体となっていて、

カマキリって残酷だなぁとびっくりしたり。


そのたびにいろんな子に聞いてもらって

とても楽しい交流でした。


結局だんだん弱っちゃってとうとう死んじゃいました。

うちにきて3か月、

毎日お家を綺麗にしてお水をやり、生きたバッタをあげ…

バッタはバッタで何匹かつかまえてきて、

その子たちが快適なように草をあげて湿度管理し、

我が家の家族はよくやったと思います。

バッタは公園に離し、カマちゃんは公園の隅に埋めました。

楽しい時間でした。

手前がうちのカマちゃんで、

奥が1回目の新入りさん、この後数時間後に食べられました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
2月、新学期のようです

1月に無事発表会が終わってホッとしていると急に 「来月から〇曜日でお願いしたいです」 という声が押し寄せました。 大阪地方は中学受験が1月中旬にあり、2月からは塾が新学年スタートなんです。 急いでみなさんの希望を聞いてスケジュール調整しました。...

 
 
 

Comments


Copyright © 2015 EY Violin & Viola Lesson Room. All rights reserved.

    bottom of page