top of page
検索
ヴィブラートの基礎を学ぶ
GW最終日は自分の勉強です。 バイオリンも長く弾いてきていますが、 お恥ずかしながらピチカートとヴィブラートはちゃんと学んでいる実感がありません。 最近話題のヴィブラート教本の日本語監修に携わった山﨑千晶さんが ワークショップをされるという事で、教本片手に行ってきました。...
ey-music
2019年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

s高校弦楽合奏部演奏会
先月28日の演奏会がとてもおもしろかったので、 また別の高校の定期演奏会に伺いました。 私自身の出身がこちらではないので、 どこの学校もほぼはじめまして。 セーラー服がとてもかわいい、そんな第一印象の学校です。 学力も高くて人気らしいです。...
ey-music
2019年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

T中高オーケストラ部演奏会
生徒さんが出演するので、 楽しみにでかけました。 女の子の学校でも、ちゃんとオーケストラができるんです! 真面目に楽しくクラブ活動しているのがよくわかって、 こちらも楽しく聴かせてもらいました。 この学校に通っている今の生徒は一人ですが、...
ey-music
2019年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


高校弦楽アンサンブル部拝聴
GW始まりましたね、 人込みは苦手なので、遠出は避けました(;^ω^) 今日は、市内の公立高校の弦楽アンサンブル部の演奏会にやってきました。 2,3年生が演奏会に参加しますが、 部員が40名弱いました、たくさんでびっくり! 第9回とありますので、...
ey-music
2019年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

新学期はじまりました。
学校に行っている子どもの生徒さんも学校がはじまり、 レッスンも普段通り夕方の時間帯に戻りました。 新学期、生活が少しかわるので忙しく感じると思いますが、 早く生活のペースをつかんで、 納得いく練習ができるといいと思います。
ey-music
2019年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
新年度始まりました
新元号も発表され、 桜も咲きはじめましたね。 今日はレッスン室の楽譜の整理をしました。 演奏依頼等で送られてくる楽譜は 本番終わり次第整理できるようにはなりましたが(;^_^A それでも このエチュードをさらいたいとか、 この曲弾きたいとか、...
ey-music
2019年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


春休み
桜も開花宣言されました、 ポカポカ、気持ちいい時間が増えてきましたね。 生徒さんたちも新生活始まる準備に忙しかったり、 何も変わらない年度末だったりと色々です。 新人さんだと思っていた生徒さんが もうすぐユーモレスクを弾くことになるので、 フラジオレットの練習を始めました。...
ey-music
2019年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


幼稚園公演
地元の幼稚園に公演に行ってまいりました。 幼稚園児はほんと元気の塊ですね、笑。 反応がダイレクトに伝わってとても面白いです。 今回は動物をテーマにした曲を何曲か聴いていただき、 どんな動物が出てくるか、当ててもらいました。 ルロイアンダーソンの「踊る子猫」...
ey-music
2019年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


おさらい会!
第9回になるおさらい会無事終了しました。 今回はソリストつきの合奏をメインにしました。 ヴィヴァルディのイ短調コンチェルトの1楽章3楽章の tutti部分をみんなで演奏し、 中学生のお兄さんお姉さんにソロを担当してもらいました。 tutti部分も結構難しいはずなのですが、...
ey-music
2019年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
レッスンお問合せについて
今年も残すところあと10日ですね、 いつまでも暑いと思っていたのですが、 急に寒くなって、 そして気づけば年の瀬です。 今年もお問合せのお電話や見学など ありました。 ヴァイオリンと聞くとどうやら敷居が高く感じられるようで、 熟慮に熟慮を重ねられてお電話くださるようです。...
ey-music
2018年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


子育て館にてクリスマス会
大阪市がやっている「ファミリーサポート事業」 に登録しています。 我が子が生まれてしばらくは、 仕事に時など、援助会員の方に子供を預かっていただいていましたが、 後に私も講義を受講し、援助会員になりまして、 時折お子さんをお預かりしています。...
ey-music
2018年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


西宝寺にて演奏会
毎年趣向うを凝らして開催されるコンサートです。 今年も絵本読み聞かせの時間があったり、 仏教クイズがあり、 私たちも効果音なども担当させていただき、 楽しい時間となりました。 眼鏡屋さんでも取り上げたブルーニ第2番や、 少し曲順や編成をやりなおしたバルトーク44DUO...
ey-music
2018年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


眼鏡屋さん周年記念コンサート
今年も周年記念コンサートにお邪魔してきました。 店主の心が伝わるアットホームなコンサートに 私たちも癒されました。 ブルーニというあまり聞きなれない作曲家が ヴァイオリンとヴィオラにために6曲2重奏を作っています。 今回は第2番を取り上げました。...
ey-music
2018年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


幼稚園公演
「すっごく楽しい事してくださるから」 と、ハードルを上げられ依頼された幼稚園公演、 とにかく楽しい会にしなきゃと腕まくり、 念入りに準備して行ってまいりました。 想像以上の反応で 園児たちの元気のいいことと言ったら! 思ったことがすぐ言葉になるって、 とても素晴らしい!...
ey-music
2018年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


生徒の頑張りを見守る日
大事な生徒のコンクールの日でした。 生徒本人がチャレンジを決意してから、 いろんな方向から音楽にアクセスするレッスンでした。 「これがヴァイオリン向上につながるの?」 と、思うようなこともいろいろやってもらいました。 本人も保護者の方も、...
ey-music
2018年8月18日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


番外編
番外編です。 料理を趣味としています。 とりわけ、こんなものどうやって作るの? と思うようなものを作るのが大好きで、 ストレスがたまると、 長時間キッチンに立って黙々作業しています。 瓶詰を作っては パントリーがない我が家は冷蔵庫に保存されるので、...
ey-music
2018年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

暑い熱い夏
毎日本当に暑いですね、 そんな中、皆さんお休みもなくレッスンに通ってこられます。 日頃の体調管理をきちんとされているからでしょうね、 素晴らしいと思います。 7月中旬におさらい会も終わったので 皆さん新しい曲にかわり、 譜読みの難しさを感じている生徒さんもあれば、...
ey-music
2018年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


第8回おさらい会
おさらい会がやってきました! 集合時間に会場に入ったら、 保護者の方々が会場設営してくださっていて、 本当に助かりました。 本当に周りがよくうごいてくれるので、 アナウンサーや、ステージマネージャーも生徒に任せ、 本番は楽しく聞かせてもらえました。...
ey-music
2018年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
合同練習会
おさらい会が来週に迫って来ました。 アンサンブルの曲をみんなで練習しました。 生徒たちはアンサンブルの難しさも感じながら、 それぞれ粘り強く音楽と向き合ってくれて、 実り多い時間となりました。 保護者の方々も熱心に見学され、 メモを取ったり動画を撮ったり、...
ey-music
2018年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


友人のアンサンブルに賛助
友人が主宰しているアンサンブルに賛助に参りました。 子ども達のアンサンブルや、 長くレッスンされている生徒さんをソリストとして コンチェルトをしたり、 大人の生徒さんたちも参加して 芥川也寸志のトリプティークなど、演奏しました。 バッハのドッペルコンチェルトも演奏したので、...
ey-music
2018年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page